いちごとしょかん

親子が一緒の空間でそれぞれに好きな本を楽しめる図書館。本と自然と宇宙。人と人をつなぎ、その人らしく生きる背中を押していきたい。

<おもしろかった本 2018年2月 前編>

calendar

reload

今年の夏にはいよいよ、レゾナンスを札幌で学ぶことができそうです♡

『2018年は300冊レゾナンス&60冊通読』⇒ 『月間25冊レゾナンス5冊通読』

2月は28日しかないのに47冊達成♡(45~91冊)

☆特におもしろかった本

50・はじめての森田療法(図書館)
「かくあるべし」という思考は虚偽である。
自分にとての「とらわれ」とは?それに気づき、ある意味開き直る。

52・レバレッジリーディング(Kindle⇒購入)
これ、超おもしろか!!Kindleで読んだけど、買いまし
読書ていう範疇を越えて、いろんなことに活用できる。
「重要なものを100見つけるより、実践できる1つを見つけるほうがはるかに効果的」
「すでに生活の一部分となている習慣と組み合わせてしまうこと」
という2つの言葉は、手帳にすぐさまメモ
それと、多読は、セカンドオピニオンのようなものだ、と。考えの偏りを防ぐもの。
そして自分でDecide(決める)するんだなーと感じ

54・もと心地いい暮らし
ライフオーガナイザー鈴木尚子さんの
ライフオーガナイズのは、片づけにとどまらず、価値観を問うような内容が含まれるので、どれも深い学びになります。

61・世界トップ1%の「聞く力」(図書館)
相手には手段ではなく目的を聞く。
そして相手にとてベストな提案。不安、疑問を説明し解消する。判断材料はすべて提供する。
Informed Decision Makingの考えであり、仕事に生かそうと思

63・はじめての自分で治すこころの教科書(図書館⇒買おうかな~)
先月から、行動経済学のや、認知のを色々読んできけど、これは教科書的にまとまているからわかりやすい。
『できごと⇒結果』の間に発生している思い込みに気付き、それを変化させることで結果がかわる。
正確は認知・行動パターン・感情表現でつくられている。

67・人生を変える100の質問(Kindle)
ワクワクリストにつまづいときに使えそうな質問を見つけ
Qもし自分のすることが必ず実を結ぶとわからどんなことをはじめますか?
Qもしどんなことがあても見捨てない神様がいらチャレンジしいことは?
Qもし1日があと4時間増えら何をしい?

68・逆説思考(Kindle)
○○ならば□□、という思考を打ち砕く!ユーモアのある発想!ボケ。
~にもかかわらず、~だからこそ

・逆因果思考
・転倒思考
・因果反転思考

77・食事を知ているだけで人生を大きく守れる
細川モモさんの
女性は栄養が出ていくカラダだから、とにかく食べる!
そして、偏らずいろんなものを食べる!食べるものも多様性!

後編へ続く。